皆様、寒風吹きすさぶ中いかがお過ごしでしょうか。
風邪などお引きではございませんでしょうか。
季節季節にテレビなどで特番他御ざいますが、
我々幼少の頃よりの人気番組『欽ちゃんの仮装大将』。
素人出演という萩本欽一氏の真骨頂で、
内容自体もフォーマットのみ規定のものであとは素人が考え、作り、練習し、
ときにその切磋琢磨、子供の涙、喜びの声がまさに視聴率へ結びつくという
永年対応のお化け番組でしょう。
この番組の視聴率確保に必要な要素と言えばなんと言っても、
アシスタントのバニーちゃん、もうこれで視聴率は3%アップ確定…。

いやいやなによりあの得点が加算される時のあの音、
ティティティティティーーーンって文字にするのがすごく難しいあれ。
みんなあの音が聞きたくてあの番組見てるんじゃないでしょうか。
地味ーに伸びて行ったり、一気に加速したり、
演技終わってから浅ましい親子の涙でティッティッて合格になってじゃじゃーんみたいなあれ。
三重県某所で看板の施工をしているときにふと思ったんです。
ティッ
ティッティッ
ティッティッティッ
ティッティッティッティッ
ジャジャーン♪
と、まあ。
寒風吹きすさんでおりましてね。
この日相当寒かったんです。
もう途中から雪も降ってきましてね。
我らがライクアアーリーモーニングブローインクラッチも挺身頭低↓こんな感じです。
とにもかくにもお客様からは合格をいただけたので良かったです。
雪国の看板屋さんって冬はどうしてるんだろう。
ふと疑問に思った冬の屋外看板施工でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿