少しずつ肌寒くなってきて、秋の気配が深まってきましたね。
温かいコーヒーが恋しくなる今日この頃です。
今日は、イチオシ商品、『光栄堂 モデリングウォーター』をご紹介します。
今までは固形のものを湯煎して使うタイプが多かったのですが、
このモデリングウォーターは最初から液状になっています。
▼まずは、スタイロフォーム、紙粘土、サンドパウダーなどを使って、土台を作ってみました。
一体、どこの孤島で何をしている人たちなんだろうか?といった感じになってますが・・・。
ひとまず、モデリングウォーターを使ってみましょう!
▼モデリングウォーターをチューブから直接流し込みます。
だいたい1時間くらいで、かなり固まります。
この間にアクリル系の塗料で着色したり、
ピンセット等で引っ掻いてさざ波を表現したりすることも可能です。
▼今回は『ターナー グレインペイント アクアシリーズ』で着色してみました。
▼グレインペイントの上にさらにモデリングウォーターを流し込みます。
水が張って、動物が登場すると、オアシスの風情になりましたね。
湯煎したりするのが面倒という方には、特にお勧めです。
モデリングウォーターは50g入りで、一本¥1,260です。
しかも、只今12月9日までセール中ですので、
学生さん・メンバーさんは30%OFFで、¥882です!
(Cカード会員様は20%OFFです。)
皆様、おトクなこの機会にぜひお試し下さい!
0 件のコメント:
コメントを投稿