2012/10/04

スタジオワーク写真展/呼吸


自分の耳を疑うようなそのご依頼は、突然やってきました。
「船田さん、ハーネミューレで写真展を考えているのですが、、、」





普段から何かとご依頼を頂き、弊社が大変お世話になっている
「株式会社スタジオワーク様」からのご依頼でした。
スタジオワーク様は名古屋を拠点に大活躍する
各分野のカメラマンさんが多数いる広告写真制作のプロダクションです。

私自身、スタジオワークの皆様とおつきあいをさせて頂くようになり、
もう十年程になりますが、なにより私が引かれ続けるのは、
仕事に対するバイタリティーと、なにより皆さんが本当に気さくで、
「いい人!」の集まりだからです。





そんなスタジオワーク様は毎年、社内のカメラマンさんによる写真展を開催されており、
毎年セントラルアートファクトリーにご依頼を頂いております。
その今年の写真展のご依頼が、なんと”ハーネミューレ紙”で出力をしたい。というもの。



ハーネミューレ紙を生み出した、ドイツ最古の製紙会社「ハーネミューレ社」は、
伝統的な絵画や高品質な印刷のためのペーパーを製造し続ける世界規模で名が通る大きな会社です。
いわば、”ハーネミューレ紙”は、出力紙の中でも群を抜いた最高級の出力紙なのです。
愛知県内でこの紙を取り扱っているのは、セントラルアートファクトリーと、
あと2〜3件ほどではないでしょうか。



一度ハーネミューレ紙を使った作家さんは、
もう普通の出力紙では印刷できないほどの”クオリティー”を誇ります。
もちろんお値段も、正直お安くはありません。
その紙を使い写真展を行うということはセントラル史上前代未聞で、
スタジオワーク様の、写真に対する”情熱と追求”、写真展に対する”意気込み”を改めて思いしらされました。
さすがです!!!





とやかく言うより、とにかく見てください!
もちろん皆様の作品自体のクオリティーは凄いのですが、
その作品を引き立たせる”ハーネミューレ紙”のクオリティーも是非体感してみてください。
大げさではなく、この写真展を見てしまったら、
”今まで見て来た写真展は何だったんだろう。。。”って、きっと感じるはずです。

                                                                                                   
セントラルアートファクトリー 船田


*



スタジオワーク写真展 / 呼吸

2012年10月2日(火)〜14日(日)
市民ギャラリー矢田 3階・弟2、弟7展示室(名古屋市東区大幸1-1-10
会館時間/9:30〜19:00 

※8日と、最終日は17:00まで。
※休館日/10月9日(火)





0 件のコメント: