年の瀬、慌ただしい中ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
僕なんかがしゃべっても何の重みもありませんが、
今年は大変な一年でしたね。まだ今年は終わっていませんし、
この2011年の出来事が終わらず、ずっと背負って今後生きていかれる方も
多数いらっしゃると思いますが、年末が近づき区切りとしてひとつ。
どうも一年お疲れさまでした。
今年最後のブログそんな気分になりました。
さてフレームセンター冬の2大イベントとくれば、
300人展。

名古屋富嶽会

とブルボンの今年の新作のラスク。

これ食べた人ならわかると思いますが、メチャクチャ完成度高いです。
ホワイトチョコは好き嫌いが分かれる物なので、
ホワイトチョコがダメな人にはやっぱりダメだと思いますが、
ラスクはちょっとね‥という人はこれ食べれば嗜好変わります。
これは本当にうまい。絶妙な相性です。
ラスクはチープうまっ!な物から、けっこう高級な感じのやつもありますけれど、
これは敷居の高さは無し。ラスク好き、ホワイトチョコ好きな僕からすると、
あなたに会えてよかった。です。
300人展(今週中電気文化会館で開催中)と
名古屋富嶽会「富士山」写真展(26日よりセントラルパークギャラリー)。
もはや説明不要。二つの会とも歴史もあるし、関わっている方の人数も多いです。
そんな展示会に額装の立場で参加させていただけるのは、
改めてとても光栄なことです。
300人展の荷物の移動は地獄を見るハードさですが、
裏方の快感とでもいうか、単にマゾか。その辺は村瀬君に聞いて下さい。
今年から宮口君も『階段でしょっぱい汗かこうの会』に入会してくれました。
セントラル画材ならびにセントラルフレームセンターならびに「額装のココロ」
今年もご愛顧どうもありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお付き合いくださいませ。
最後にも一つ展示会のお知らせ。
画材店スタッフ柴田君が参加している展示会です。
来週ですがお時間ございましたら、名古屋市民ギャラリー栄に
お立ち寄りくださいませ。

1 件のコメント:
少し早いですが、本年もいろいろ有難うございました。来年もスギヤマさんのココロ、楽しみに拝見させてもらいます。
D志舎 T
コメントを投稿