2011/08/26

あなたも「飛び出し」てみませんか?

こんにちは!画材店の牧野です。



毎日暑い暑いと言っていますが、
朝夕はだいぶひんやりした風が吹くようになりましたね。


日が沈むのも、7月下旬に比べたら大分早くなってきているように思います。
僕は夜が長くなるとついつい映画を見てしまうんですよ。
いいですよね、映画。



ダイ・ハードシリーズやリーサルウエポンのド派手な爆発シーンもいいですが、
エイリアン、ターミネーターのハラハラ感もたまりません。
特にジャッキー映画は画面に穴が開くほど見ましたねー。
小学生時分にはビデオを見ながらカンフーの練習なんかしたりして。
ジャッキー映画は初期のカンフー一本路線もいいですけど、
80年代あたりからの画面いっぱいに動き回る身体能力の高さにも溜め息が出ますね。
最近ではジェットリーとも劇中で対戦を果たしたり、
まだまだ衰えることを知りませんねー。
そういえばジェットリーのハリウッドデビュー作は先出のリーサルウエポン4なんですよ。
寡黙なカンフー暗殺者として大役を果たしていて、
彼の底なしの強さに誰もが恐怖を覚えちゃいますね!
ちなみにジャッキーのハリウッドデビュー作は95年レッドブロンクスだと思われがちですが、
実はそのずいぶん前、81年にキャノンボールという映画で・・・




・・・静かな映画も好きですよ。
となりのトトロとか。


それはさておき、最近3D映画が非常に多いですね。
メガネをかけると画面が飛びだすって言うアレです。

町の家電屋さんでも3Dテレビが置いてあることも珍しくなくなり、
色んなところで「3D」を目にする機会が増えましたね。

というわけで、前置きが長くなりましたが
今回は画材業界の3D代表

「3Dキャンバス」

をご案内したいと思います!

それはこちらです!
ペベオジャポンの3Dコットンキャンバス!


木枠の側面まで布が張ってあるという
いわゆるフローティングキャンバスですね。
綿100%で、油、アクリル兼用の地塗りが施してあるものと
加工なしの麻の生キャンバスと2種類取り扱っております。



販売は少し前から行っていたのですが、
最近ようやくお客様から認知されるようになり、
ただ今セントラル画材1Fエントランスにて、
3Dコットンキャンバスコーナーを設けております。




厚さが3.7cmあり、額に入れなくても見栄えはいいですし、
色つきのものもあるので写真などを貼り付けるボードなんかにもいいですね。
映画と同じ、3Dには色んな可能性を秘めているって事です!




サイズは地塗のものが4種類。
20×20cm
40×40cm
20×60cm
10×10cm(1パック3コ入り)

地塗の無い生キャンで
20×20cm
30×30cm
20×40cm
の3種類。

規定のFサイズなどではなく、一風変わった特殊サイズでの展開です。
この不思議なサイズ展開が作品の自由度を高めているのかもしれませんね。

なおこの3Dキャンバスは3Dメガネなしでも飛び出して見える作品を
創っていただけますので、ご安心してお買い求め下さい。

みなんさんも3Dキャンバスで、木枠から飛びだすような作品、創ってみませんか?
1Fエントランスにて、お待ちしております!



牧野

0 件のコメント: