暑い日がガンガン続いています。
どうか皆さまご自愛のほどよろしくお願いいたします。
フレームセンターの青春冷や汗額装師こと杉山シンヤです。
青春っぽくカタカナです。冗談です。

今週末の7月2・3日にセントラル画材恒例のイベント
「セントラル画材まつり」が開かれます。
会場のアートビル4Fギャラリーでは熱のこもった準備が始まりました。
この写真ではまだ『熱』はそんなに伝わりませんが、
当日本番はかなりの盛況になります。
皆さまぜひ、会場に足をお運び下さい。
そして画材を紹介する人たちの『熱』を感じて下さい。ぜひぜひ。
また、当日別会場では『額縁蔵出し市』を企画しています。
題して「安さ待ったなし!ご奉仕勇み足!」です。
アートビルより送迎サービスもあります。
勇み足価格の額縁、物色してください。ぜひぜひ。
今、セントラルアービルの裏手では大型マンションの建設が重なっていて、
ビルの裏階段からは、通常はフェンスに囲まれていて見えない建設作業現場が
丸見えです。
今日びマンションの建設はこうなされるのかと、
毎日とても興味深くチラ見させていただいております。

大きなパワーショベルが、作業員の方が現場から帰られた後、
まるで首長恐竜のようにうずくまっています。僕はこの光景がけっこう良くて、
はるかな過去、まだ本物の恐竜が生きていた頃、大きな首長の恐竜は
こんな感じで静かに夜を迎えていたのかななどと思いを馳せます。
日中は圧倒的なパワーで工事を進めるパワーショベルやブルドーザーは、
夜を迎えるとむしろ静寂の化身となり、遥かな時間を超えて
ディプロドクスやトリケラトプスの休息を連想させる。
まぁ、いいんですけど、夜の建設現場はなんと言うか、
何か想像を巡らせ、少し穏やかな気分に
させてくれるところがあるんじゃないかなという
つぶやきシローですよ(僕の先輩)。
では、また。随時水分補給を。
0 件のコメント:
コメントを投稿