2011/05/09

大判写真

出力センター青木です。

先日ご依頼頂いた方の事をご紹介します。

タイトルにもでてます。
毎年開催されている公募展に出品されている村田様です。

「日本大判寫眞家協会」(寫眞と書いて「しゃしん」)が開催している公募展ですが、
この協会の活動内容は大判カメラによる写真愛好家の集団で、自然風景の素晴らしさと、自然環境を保全することの大切さを社会に伝えようと積極的な活動をされています。

今ではめずらしい11×14サイズのポジフィルムを持ち込んでいただき、
そしてこちらも希少になりつつあるドラムスキャンで取り込んで出力しました。

大判カメラは三脚なしでは撮れないフルマニュアルのカメラで、
良さについては奥が深いようで説明が難しいですが、
出力をすると、細かな所まで見えていて、
微細で且つダイナミックさを感じる事ができます。


















web用画像なのでなかなか分からないかもしれませんねぇ..。
でも本当に大型出力したのを見ると感動ものですよ。

これまで名古屋では写真展は開催されていませんでした。
今年はもう終了してしまいましたが、2月下旬に開催していました。
近日中だと、6/14〜6/19に兵庫県立美術館原田の森ギャラリーにて開催されます。

ご依頼頂いた時点で既に写真展が終了していたので残念な限りですが、
次回は必ずいきたいですね。

大判写真情報満載のHP
http://www.profoto-img.com/

2 件のコメント:

photoAM さんのコメント...

これからの大判写真の目指す道が見えたような気がします。ドンドン色々なことに挑戦して、新しいコラボレーションを組みたいと思っています。

セントラル画材 さんのコメント...

> PhotoAM様
このたびはありがとうございます!
紙によって作品の表情が変わりますね。いろいろ種類があるので、是非表現の幅を可能性を更に広げて頂きたいです。
また他の作品も見せてほしいです。お待ちしています!
出力センター 青木