こんにちは、グラフィックセンターの藤井山です!
以前は、Macでネット配信されている動画をストリーミング視聴することは、難しいことでした。
しかし、「You Tube」の登場によって、Macのストリーミング視聴は簡単になりました。
ただ、著作権の問題もあり、テレビ番組などをアップロードすることは基本的にNGです。
そこで、有料の動画は新サービスを利用することになります。
例えば、Yahoo!JAPANのサービスで「Gyao!」という動画配信サービスがあります。
このサービスも以前はMacで視聴することはできませんでしたが、現在は視聴できるようになっています。
ただし、Intel製のCPUを搭載したMacに限ります。
これに「Microsoft Silverlight」というインターネットブラウザ用のプラグインをインストールする(無料です)ことによって、ストリーミング視聴ができるようになります。
無料で見ることができる動画もあります。
またNHKが、番組のネット配信をする「NHKオンデマンド」を4月からFlash Video方式に切り替えるそうです。
これは上記の「Microsoft Silverlight」の代わりに、「Adobe Flash Player」というプラグインをインストールします(無料です)。
Macを使っている方で、興味のある方は、「フジテレビ On Demand」「バンダイチャンネル」をご覧ください。
こちらは現在でも視聴可能です。
0 件のコメント:
コメントを投稿