こんにちは、セントラルグラフィックセンターの畔柳です!
今回は、ARコンテンツを実際に体験していただこうと思います。
iPhoneやAndoroidといった、いわゆるスマホをお持ちの方は、
以下の手順で体験していただけます。
1.まず、CARKCHOというアプリをダウンロードしてください。
iPhoneの方は、App Storeを立ち上げて、「カクチョ」を検索、
Andoroidの方は、Playストアを立ち上げて「カクチョ」を検索、
アプリをインストールしてください。
2.インストールした「CARKCHO」ブラウザを起動します。
3.このメールに添付したJPGファイルの「QRcode.jpg」という名前のファイルを開いて下さい。
QRコードの画像が開きます。
4.CARKCHOの画面の左上に「QR」/「C」というボタンがあります。
「QR」というボタンを押すと、QRコードを読み取る画面に切り替わります。
画面中央に「QRコードをスキャンしてください」と表示されます。
その文字の左右に枠線が表示されます。
その中に収まるように、先程開いたQRコードの画像を読み込ませてください。
「チャンネル読み込み中」から「チャンネル読み込み完了」と表示されると完了です。
5.このメールに添付したJPGファイル「demo.jpg」という名前のファイルを開いてください。
イラストが表示されます。
そのイラストをCARKCHOの画面に収まるようにカメラで写してください。
6.ARコンテンツが始まります。
文字数が多いので大変そうに感じるかもしれませんが、
実際は、スマートフォンにアプリをインストールし、
QRコード読み込んで、画像をカメラで写すだけです。
ぜひ、体験してみてください。
「demo.jpg」↓
今回はパソコン上で、画像を読み込んでいただきましたが、
本来は紙媒体に印刷したものを読み込んでいただくようになっております。
この仕組みを簡単に例えるとQRコードがカギで、画像がカギ穴です。
両者が合えばドアが開いてARコンテンツを体験できます。
印刷に付加価値をつけるための魅力的な提案になると考えています。
現在、弊社では、このARコンテンツの仕組みを商用利用する為の販売店をしております。
お問い合わせはセントラルまで気軽にお願いいたします!
次回は、ARコンテンツの制作手順をご紹介します。
0 件のコメント:
コメントを投稿