出力センター青木です。
秋が近づいてきましたね、
芸術の秋と良く言われますが、最近展覧会関係の依頼が多くなってきました。
今回も展覧会情報です。
加藤大博展「復活と再生のタマゴたち」

名古屋経済大学名誉教授である加藤大博先生の展覧会です。
加藤先生は高精細インクジェットプリンタで出力したジグレ版画を
早い段階で取り入れてきた方です。
1991年にスペインのサルバドール・ダリ宅の屋根にタノゴのオブジェが
のっているのを見て、復活と再生のイメージを持つタマゴに強く惹かれて以来、
タマゴをモチーフに作品を生み出してきました。
今回も10点近く出力センターで出力させて頂きました。
病に伏したものの、まさに作品のイメージのように病から復活した加藤大博先生の作品をご覧下さい。
会期
9/14~10/2(日)
午前10時~午後4時
場所
岩田洗心館
愛知県犬山市大字犬山字富士見町26
0568-61-4634
http://www.iwatasenshinkan.jp/
午前10時~午後4時
休館日:月・火曜日
入館料:500円
尚、
ギャラリーA・C・Sにて
加藤大博展「メモランダム<立体タマゴたち>から」
も開かれます。
ギャラリーA・C・S
10/22(土)~11/5(土)
名古屋市中区栄1-13-4
日・月休み
0 件のコメント:
コメントを投稿