
こんにちは、グラフィックセンターの藤井山です!
最近、Macを購入された方から、
ファイル共有ができないという相談を受けました。
詳しい内容は、以下の通りです。
2台のMacがあります。
1台は、OSが10.6、もう1台はOSが10.4です。
OSが10.4のマシンから、
OSが10.6のマシンにある「パブリック」フォルダへ接続できない、
という現象です。
どうやら、「パブリック」フォルダのみ、
OSが10.4のマシンからアクセスすると、
名前を2バイト文字(日本語)で認識するのが原因のようです。
「パブリック」フォルダには、接続できません。
ファイル共有をするフォルダを1バイト文字(英語)の名前で、
作成する必要があります。
例えば「Share」という名前でフォルダを作り、
ファイル共有の設定をすると、接続できるようになります。
0 件のコメント:
コメントを投稿