お盆も明けましたが暑い日々が続きます。皆様いかが御過ごしでしょうか。
暑いといえば、ここ愛知では熱いイベントが始まりました。
「あいちトリエンナーレ2010」
愛知県名古屋市で開催される3年に1度の国際芸術祭です。
会場での開催はもちろん、都市自体がアートになるという、
現代美術や舞台芸術が好きな人にとっては楽しくて鼻血がでます。
弊社では長者町会場での展示される現代美術作家さんの作品を出力しました。
メルヴェ・ベルクマンさんの作品です。

ナウィン・ラワンチャイクンさんの作品です。

ルシア・コッホさんの作品です。


全てが数メートルの大型作品です。
長者町会場と納屋橋会場等、各所で街が芸術作品で溢れています。
10月31日まで開催されているので是非一度足を運んでみて下さい。
これを逃したら次は3年先になってしまいます。
2 件のコメント:
最近街ぐるみっていうか空間自体をアートととらえるインスタレーション的なことがはやってますよね。
大変面白くて愛知県やるなって感じ。
美術手帳の裏表紙にセントラルさんの広告かっこいいですね。
芸術ってなんだろうと考える良い機会になりますね。
芸術鑑賞って心と頭の言葉にならないせめぎ合いみたいなのが楽しいですよね。
コメントありがとうございます!
>美術手帳の裏表紙にセントラルさんの広告かっこいいですね。
おぉ〜っ!気づいてくださってありがとうございます!
結構自慢したい度高かったんですが、
シャイなので言えませんでした…
もっとぶっとんだ広告でもよかったかもしれませんが、
お褒めいただいてありがたいです。
コメントを投稿