2010/06/07

松山へ行こう!等身大パネル

アートファクトリー 伊藤です。

以前も紹介しました等身大パネル。
先日、20体ご注文をいただきました。


いきなりですが完成品です。
今回は、数がまとまったので機械でカットしてあります。
ある程度の数がまとまる場合は、機械でカットしたほうがお値打ちになります。


パンフレット差しがついています。
実際には松山の旅行パンフレットや観光案内が入るのでしょう。


設置条件や材料によって変わるのですが、今回は強力な両面テープ(ボンドテープ)で
パンフレット差しを接着しています。
そう簡単には外れません。


背面はスチールスタンドです。

加工内容は サイズ『1200mm×900mm』
半光沢出力
マットラミネート
7mm パネル貼り加工
等身大切り抜き加工
スチールスタンド
パンフレット差し取り付け

で、今回は1体あたり¥18,000-くらいです。
製作数や大きさで価格は変わりますので、あくまで参考までに。。。
詳しい事はお問い合せ下さい。

松山へ行こう!という観光用パネルでしたが、製作していると松山に出かけたく
なってきます。
松山と言えば、坊ちゃん。正岡子規。松山城。そして道後温泉。
道後温泉といえば日本書紀にも登場するわが国最古の温泉だそうです。
そうそう最近では「坂の上の雲」も有名ですね。

セントラル画材がある名古屋市からだと、セントレアから飛行機で松山空港まで。
もしくは新幹線で岡山まで出て、予讃線の特急「しおかぜ」で。
車だと、淡路島経由?瀬戸大橋経由?何時間かかるのでしょう?

四国と言えば、瀬戸内国際芸術祭「アートと海を巡る百日間の冒険」が来月から始まります。
http://setouchi-artfest.jp/
これを機会に、お出かけになられるのもいかがでしょうか?

余談でした。

0 件のコメント: