
こんにちは、グラフィックセンターの藤井山です!
5月28日に、Adobeのソフトがバージョンアップします。
CS4からCS5になります。
Photoshop,Illustrator,IndesignなどのDTP向けソフトから、
Dreamweaver,Flash,FireworksなどのWeb向けソフト、
Premiere,After Effectsなどの映像制作向けソフトまでが新しくなります。
いくつか新機能と強化機能をご紹介します。
Photohop編
以下のリンク先を参照してください。
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/photoshop/whatsnew/?configListID=0&chapterID=0&npObjID=1
1.複雑な選択を簡単に
髪の毛の切り抜きが驚くほど簡単になっています。
2.コンテンツに応じた塗り
風景の中の邪魔な電線や電柱の消去があっという間にできます。
3.パペットワープ
茎が折れ曲がっている花の画像をまっすぐにすることができます。
Illustrator編
以下のリンク先を参照してください。
http://www.adobe.com/jp/products/illustrator/whatsnew/?configListID=0&chapterID=0&npObjID=22
1.シェイプ形成ツール
いくつかのパーツが組合わさったオブジェクトの編集が簡単になりました。
2.Flash Catalystとのラウンドトリップ編集
FlashのオブジェクトをIllustratorで編集できます。
3.強化された描画機能
オブジェクトの内側と外側、前面と背面を区別して、簡単に描画できます。
InDesign編
以下のリンク先を参照してください。
http://www.adobe.com/jp/products/indesign/whatsnew/?configListID=0&chapterID=0&npObjID=3
1.インタラクティブなドキュメントとプレゼンテーション
動画や音声を追加できるようになりました。
2.オブジェクトを効率的に選択、編集
繰り返しのレイアウト作業が効率化できます。
3.複数のページサイズ
サイズの異なるページからなる1つのドキュメントを作成できます。
いかがでしょうか。
より表現の幅が広がり、メディアの垣根を越え、効率的に作業ができるようになっています。
ソフトに関するお問い合わせは、セントラルグラフィックセンターまで。
1 件のコメント:
ホームページのコピーもそうですが、完全に素人向けに作ってますよね。
デザイナー泣かせというか技術が必要なくなってきて、良いような悪いような。
まあ作業が楽になるのは良いことですね。
買っちゃおっかなー。
コメントを投稿