本日は、アートランプゆうらんをご紹介させていただきます。
ブラックライトに反応する専用シートを好きな形に切り抜いて、
特殊な和紙に貼り込むだけで、オリジナルのアートランプを作る
ことが出来るものです。
光触媒による空気浄化・消臭作用もあるため、某有名餃子チェーン店
や、コンビニ、ホテルなどでも使われております。

ブラックライトとアクリルパイプです。

特殊和紙(厚紙)にブラックライトに反応するシートを切り抜いて貼付けます。
反応する色も幾つかありますので、オリジナルアートランプが作れます。
大学の先生などにも新しいアートとして注目されています。

シートを貼り終わった和紙をアクリルパイプの中に入れれば完成です。

部屋を暗くすれば、ほら。。。
寝室のインテリアにも最適です。

違う絵柄にしたいときも、シートを変えるだけで簡単です。
さて、光触媒による空気浄化・消臭作用というのをちょっと説明させていただきます。
シートに加工されている二酸化チタンが、ランプ光源の紫外線エネルギーを受け触媒効果
を強力に発揮します。ランプの上昇熱により室内の空気が対流しランプ内を通過する際に
室内に浮遊している菌やウィルス、揮発性有害物質(アセトアルデヒド等)や臭いの分子
を分解除去しクリーンな室内環境を作ります。
消費電力は15W(1日10時間使用で1ヶ月約90円くらい)です。
また、使用されている紫外線は身体に無害な光を使用しています。
室内にペットがおられる家庭などで、アートの一環として使われてみるのもどうでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿