2010/01/22

凧制作

出力センター青木です。


現在弊社アートビルでは新春凧展を開催中です。


今回はその大半を出力センターで出力から組み立てまでさせていただきました。


凧はインクジェット対応の和紙で出力します。

先生方やデザイナーさんの作品ですのでクオリティーが高い凧です。


そして凧の制作・・・。



つくりましたねぇ今回は50点近く。



小学校の図工の時間以来でしょうか、竹ヒゴで凧つくるなんて。


私の世代はカイトっていうビニール製の三角形のタイプを飛ばしてたので


今回のような角凧は作って飛ばしたことなんてなかったです。



竹ヒゴの貼る順番まであるなんてすっかり忘れてましたよ。

これで自分の子供に作ってあげれる日がくるかもと思いつつ作りました。


え?今回作った凧が飛ぶのかって?




ノーコメント(冷)。




と、飛びますよ。もちろんきっとね、たぶん、飛ぶのか? 無理かも。


だ、だってほら、作品ですから、どちらかというと飛ばす事より展示メインです。


写真だと飛びそうでしょ?


でも紐や尻尾までつけていないのでそのままではもちろん飛びません。



凧まで作っちゃうなんて、

セントラルってなんでもできちゃうのね。

(やや強引な締め方ですか?)


0 件のコメント: