2009/11/18

セントラルフレームセンター杉山の初ブログです。

こんにちは、フレームセンターの杉山と申します。

セントラルのフレームセンターをご存知でしょうか?フレームセンターは
一口で言えば額縁屋です。なかなか額縁屋というと一般的でないというか、
なじみがないかもしれませんが、額縁はけっこう生活に密接して使われて
いたりします。絵画や写真を飾るのはもちろん、壁にかける鏡も実は額縁に入
っていますし、いろいろなお店の営業許可証を入れて掲げておくのも額縁です。

額縁は多様に使えますし、これはというものはたいてい額に入れて飾ることが
できます。普段しまってあるもの、大切な物でもう少し身近に見られたなぁと
思う物がございましたら、ぜひセントラルフレームセンターにご一報下さい。

とはいえ、私たちフレームセンタースタッフは普段は絵を描かれる方の作品、
写真を撮られる方の作品の額装を中心に仕事をしております。額装をされた
事がある方ならお分かりだと思いますが、作品の発表にとって額装はとても
重要です。良い額装悪い額装さまざまですが、作品にピタッとはまる額装ならば
印象は格段に上がりますし、また額装のピントがズレているとせっかくの傑作も
台無しです。これ本当のことです。今まで額縁なんてどれも一緒と、考えていらした
方がいらっしゃったらこれを機会に額装のこと少し突っ込んで考えてみませんか?

最後に最近セントラルフレームセンターで個展のお手伝いをさせていただいた、
溝口尚之さんの個展の案内です。


本日より中区錦三丁目の大黒屋画廊さんで版画展を開催されています。
ぜひ皆様足をお運び下さいませ。セントラルフレームセンター杉山でした。

ごきげんよう。

0 件のコメント: