2010/11/26

『セントラルPCクリーニングサービス』はじめました

こんにちは、グラフィックセンターの藤井山です!

今回はセントラルグラフィックセンターの新サービス、
『セントラルPCクリーニングサービス』をご紹介します。

パソコン、特にタワー型タイプのものは何年も使用しているうちに、
内部に埃やゴミ、様々な汚れが蓄積し、いざフタを開けると
とんでもない状態になってしまっているのです。

たとえば、こんな風に。。。↓


こういった状態に陥ると、

●正常に吸気/廃熱が出来なくなり、HDDやCPUの損傷につながる
●ファンの音が急に大きくなり、起動の際等に異常な動作を起こしたり、フリーズする
●本体が異様に熱くなる
●基盤がやけてしまい、起動不能になる

など、重大な故障に繋がるケースが多分にあります。


『セントラルPCクリーニングサービス』は、パソコンの庫内の汚れを除去し、
パソコンを故障から守ります。
汚れを除去すると。。。



こんなにキレイに!!!!!


また、システム/ハードディスクのトラブルを防ぐために、
『システムクリーニングサービス』も承っております。
こちらは、次のような症状が起こっているパソコンに有効です。

▲ファイルを開いたり、さまざまな処理をする動作がとにかく重い
▲突然アプリケーションやシステムが落ちたりすることがある

このサービスではHDDの初期化、システムの再セットアップを行います。
このようなシステムクリーンアップを行うことで、
パソコンの最適なパフォーマンスを維持し、永く健康な状態を保つことができるのです。

<※データは、お客様の方で確実にバックアップをお願いいたします。
 万が一の場合のデータの保証は出来かねますのでご了承下さい。>


【料金】

Mac/PC 庫内クリーニングサービス:3,150円(税込)

システムクリーニングサービス:21,000円(税込)

フルクリーニングサービス(庫内+システム):23,100円(税込)


セントラルでは、知識・経験共に豊富なスタッフが作業を行いますので、
ご安心してお任せください!!

詳細なお問い合わせはセントラルグラフィックセンターまでお気軽にどうぞ。

2010/11/24

フィンランド ヘルシンキ紀行


















こんにちは、企画営業課の伊藤順兵です!


現在、セントラルアートビルの4階ギャラリーで「橋田誠一個展 HELSHINKI IMAGINATION ヘルシンキへデザインとあたたかさを求めて」が開催されています。


私も以前、ヘルシンキへ行った事があり、その中でも1番お勧めなのが、
映画の舞台にもなった「かもめ食堂」へ実際行って来ました。

映画の内容は日本人の女性(小林聡美)がヘルシンキで小さな食堂を始めるといったストーリーです。
実際の店内と映画とでは異なってはいますが、
おじいさんがカウンターで接客していて、店内は老若男女で賑わっていました。
日本から約10時間で行くことができるので、
「名物シナモンロール」を食べに是非是非行ってみてはいかがでしょうか?

号外です!



丸の内出力センターの鈴木です。
いよいよ看板がついたので緊急告知です。


セントラルブルーに白と黒でまるで消しゴムのようなおしゃれでかわいいデザインです。


電飾看板なので夜にみると周りのクリスマスイルミネーションに引けをとらない美しさです。


久屋大通沿いで一階になったので、デザイナーさんの待ち合わせ場所になったり…


学生さんが勉強にみえたり…


気軽に立ち寄ってもらっています。


丸の内出力センターではちょっとした印刷とデザインもいたします。


クロマテックもこちらで製作しています。